この世は大SNS時代!
ネットビジネスやるならSNSを制覇せよ!!
と声高に叫ばれる中、私はあえて「ブログもやっとけ!」とお話ししています。
結論から言うと、SNSに頼りすぎて凍結したときどうすんの?って話なのです。
SNS→ブログに誘導しておくと、凍結した時も繋がりがあるから安心だよ、ってこと。
今回はSNSだけでは危ないと気付いた賢い読者様に向けて、2023年のブログ戦略について解説していきます。
「まだブログ作ってない!」って方はぜひこの記事からさくっと作っちゃってください。
今なら2023年6月9日まで最大30%オフ月額693円〜でブログを作れるキャンペーン実施中です!

SNS依存のネットビジネスだけでは危ない理由

冒頭でもお話ししましたが、ツイッター凍結、インスタ凍結などなど…
有名インフルエンサー達のアカウントが凍結されています。
特に、ツイッターはイーロン・マスク氏が買収してからは荒れまくっていますね。
つまり、情報発信者が1つのSNSに頼り切るのは危ないわけです。
また、ツイッターしかりインスタしかり、投稿したものは流動性が高く埋もれてしまうため
コンテンツとして資産化させるためにもブログ記事で積み上げておいた方が安心・安全というわけです。
2023年のブログの戦い方

SNSに頼りきらない発信をしたい!となるとSNSからブログやnoteへ集客し、さらにメルマガや公式LINEといったクローズドな場に誘導するという流れ。
2023年以降はこの流れが加速すると思います。

お客様をSNSで呼びこんでブログに来店させて、さらにメルマガまで誘導させられるとgood!
なんでクロージングさせるのかというと、ライバル達と比較させないためです。
SNSだとタイムラインに多くのライバルが発信しているのでどうしても比較されやすく、どんなに自分の商品は良い!と自信があっても目移りされやすい状態になります。
でも、もしSNSがきっかけで自分のブログに飛んでくれる。
「〇〇さんのブログ、参考になるな」「お、メルマガもある!読んでみたい!」
となったら、あとはこちらのものです。